初心者には簡単に~もっと深く知りたい。手作りパンキッチン。

パン作りをする人のためのパンキッチン

木の実入りパン

Tagged
クルミの下処理方法

クルミの使い方や下処理で困ったら

ナッツのパンは、なんだかとてもおいしい。生地に香ばしい風味と、食感のアクセントを与えてくれるクルミ。バゲット生地やライ麦パン生地、食パン生地やパンオレ生地、ブリオッシュからシュトレンまで。ベースの生地によって印象も変わる万能選手のような存在です。 クルミを混ぜ込むと、紫みをおびた茶色に変わる部分があります。これはクルミ...
ノアレザン パンレシピ

ノア・レザン(パンレシピ動画)

フランス語で、ノアは胡桃、レザンはぶどうのこと。胡桃とレーズン入りのパンがノア・レザンです。全粒粉100%の生地で風味も香ばしさも豊かに仕上げました。ぜひトライしてみては?   動画をみていくと、メールアドレスを登録する場面があります。よろしければ、メールアドレスを入力後、動画をお楽しみください。登録して頂い...
アプリコットとアーモンドのライ麦パン(パンレシピ動画)

アプリコットとアーモンドのライ麦パン(パンレシピ動画)

素朴で味わいのあるライ麦生地にセミドライのアプリコットとアーモンドを混ぜ込みました。アプリコットの甘酸っぱさがよく合いますので、おうちでも試してみて下さいね。   動画をみていくと、メールアドレスを登録する場面があります。よろしければ、メールアドレスを入力後、動画をお楽しみください。登録して頂いた方には、新着...

新着記事

おすすめ記事

【6月料理編】オクラと夏野菜のクロワッサンサラダ 他

【6月料理編】オクラと夏野菜のクロワッサンサラダ 他

6月らしいお料理といえば、 “鮮度”感。夏の入り口で気温も高くなり湿気も多いため、スカッとした涼味がお料理にも欲しくなります。採れたて、作りたてと旬のアンサンブル、器の涼感。見た目にも初々しい夏らしさって、この季節には大切だと思います。 オ...

パンづくり基本動画

Return Top