初心者には簡単に~もっと深く知りたい。手作りパンキッチン。

パン作りをする人のためのパンキッチン

ドライフルーツ入りパン

Tagged
カレンズとクリームチーズのパン

カレンズとクリームチーズのパン(パンレシピ動画)

今回はライ麦生地に、カレンズとクリームチーズを合わせたパン。 カレンズは、地中海原産のレーズン(干し葡萄)の品種の一つで、一般的なサルタナレーズン等に比べて粒が小さく、パンや菓子の材料などによく使われます。 ライ麦パンは、酸味があって素朴な味わいが美味しいパンなのですが、ライ麦特有の風味が苦手な方もいるので、和らげるた...
ノアレザン パンレシピ

ノア・レザン(パンレシピ動画)

フランス語で、ノアは胡桃、レザンはぶどうのこと。胡桃とレーズン入りのパンがノア・レザンです。全粒粉100%の生地で風味も香ばしさも豊かに仕上げました。ぜひトライしてみては?   動画をみていくと、メールアドレスを登録する場面があります。よろしければ、メールアドレスを入力後、動画をお楽しみください。登録して頂い...
アプリコットとアーモンドのライ麦パン(パンレシピ動画)

アプリコットとアーモンドのライ麦パン(パンレシピ動画)

素朴で味わいのあるライ麦生地にセミドライのアプリコットとアーモンドを混ぜ込みました。アプリコットの甘酸っぱさがよく合いますので、おうちでも試してみて下さいね。   動画をみていくと、メールアドレスを登録する場面があります。よろしければ、メールアドレスを入力後、動画をお楽しみください。登録して頂いた方には、新着...
バジルドッグ(パンレシピ動画)

バジルドッグ(パンレシピ動画)

セミドライトマトとバジル、モッツァレラチーズをフォカッチャに合わせて、よりイタリア料理に合うレシピ。バジルの香りがクセになる美味しさです! 動画をみていくと、メールアドレスを登録する場面があります。よろしければ、メールアドレスを入力後、動画をお楽しみください。登録して頂いた方には、新着のお知らせ等をご案内します。 調理...

新着記事

おすすめ記事

カツオのフリット

【6月】料理編:カツオのフリット 他

6月の旬歴は、仲夏。陰暦では5月、陽暦では6月を指し、穀物植え付けの適期となる6月初旬(芒種:ぼうしゅ)から小暑(7月7日)となるまでの時期を表すようです。夏の陽気が定着するので砕き氷を料理に用い、清涼感を求めるようになるのもこの頃。鮮度の...

パンづくり基本動画

Return Top