初めてでも簡単!シェフに学ぶ手作りパンのコツとレシピ2018.08.16手作りパンをやってみたけど、どこを直したらもっと美味しくなるのかなぁ、とパン作りにはぼんやり思う瞬間があるもの。もっと上手くなりたい、という気持ちは当然ですもの。 こちらの基礎動画をご覧になりながら、失敗を恐れずにいつものパン作りを見直して...
アレンジキノコのガレット(パンレシピ動画)秋の味覚、きのこの香りをたっぷり楽しめる、全粒粉生地を使ったパン。石臼挽きなど細挽きされた全粒粉小麦を選んで下さいね。 動画をみていくと、メールアドレスを登録する場面があります。よろしければ、メールアドレスを入力後、動画をお楽しみください。登録して頂いた方には、新着のお知らせ等をご案内します。 調理時間 ...
アレンジ栗の入った白あんパン(パンレシピ動画)栗の渋皮煮がまるごと入った、白あんパン。パン・オ・レ生地(ミルクパン生地)のアレンジレシピ。栗と白あんをコーヒーの香りで楽しみます。秋の栗仕事で渋皮煮を作られた方はあんパンも作ってみては? 動画をみていくと、メールアドレスを登録する場面があります。よろしければ、メールアドレスを入力後、動画をお楽しみくださ...
アレンジチョコ棒(パンレシピ動画)全粒粉生地にチョコチップを合わせた、おやつにぴったりのパン。石臼挽きなど細挽きされた全粒粉小麦を選んで下さいね。 動画をみていくと、メールアドレスを登録する場面があります。よろしければ、メールアドレスを入力後、動画をお楽しみください。登録して頂いた方には、新着のお知らせ等をご案内します。 調理時間 Lv ...
ベーシックライ麦パンのプレーン(パンレシピ動画)ライ麦パンは、ドイツやフランスなどヨーロッパを中心に広がったパン。酸味があって素朴な味わいが美味しいパンなのですが、ライ麦パンの特融の風味が苦手な方もいるので、和らげるためにクレームエペスと合わせたレシピです。生地作りは、少しべたついて扱いにくいので、上級者向きかもしれません。青かび系チーズもよく合いますし、アボカドと...
アレンジお野菜のドッグパン(パンレシピ動画)お野菜たっぷりカラフルなドッグパン。食パン生地のアレンジレシピです。時には、季節の野菜を変えて楽しんでみて下さいね。 動画をみていくと、メールアドレスを登録する場面があります。よろしければ、メールアドレスを入力後、動画をお楽しみください。登録して頂いた方には、新着のお知らせ等をご案内します。 調理時間 L...
アレンジハートのごま(パンレシピ動画)たっぷりゴマを混ぜ込んだ生地で、かわいいハート型のパンを作ります。石臼挽きなど細挽きされた全粒粉小麦を選んで下さいね。小麦の表皮、胚芽、胚乳の全てを粉にした全粒粉は、食物繊維も多く含み、ゴマとの相性もよく、お料理と合わせて召し上がって頂くのもおすすめです。 動画をみていくと、メールアドレスを登録する場面があります。よろ...
ベーシック全粒粉の食パン(パンレシピ動画)全粒粉100%でも、ふっくらソフトな食パンを作れるレシピ。石臼挽きなど細挽きされた全粒粉小麦を選んで下さいね。小麦の表皮、胚芽、胚乳の全てを粉にした全粒粉は、食物繊維も多く含み、小麦の香りがする、素朴なパンが楽しめますよ。 動画をみていくと、メールアドレスを登録する場面があります。よろしければ、メールアドレスを入力後、...
ベーシックパン・オ・レ(パンレシピ動画)パン・オ・レ(pain au lait)とは、フランス語で「ミルクパン」のこと。生地には水は使わずに牛乳の水分のみで仕上げます。 表面にトゲトゲの飾りを入れるのがパン・オ・レの特徴。ミルクのやさしい香りがするふんわりしたパンですよ。 動画をみていくと、メールアドレスを登録する場面があります。よろしければ、メールアドレス...
角食パン(パンレシピ動画)基本の角食パンレシピ。初心者でも作りやすい一斤型を使った小さ目の角食パンです。皮はパリッと、中はしっとりした角食が、自宅でも焼き上がりますよ。生地作りはしっかりこね、たたく作業があるので、がんばって。 動画をみていくと、メールアドレスを登録する場面があります。よろしければ、メールアドレスを入力後、動画をお楽しみください...
アレンジぷちトマトの入ったふたごパン(パンレシピ動画)プチトマトがかわいい、ふたご型パン。トマトを生地で包むのは少しコツが要りますが、すぐに慣れるでしょう。バジルの風味もよく、口に入れた時のトマトの食感も楽しく召し上がって頂けますよ。 動画をみていくと、メールアドレスを登録する場面があります。よろしければ、メールアドレスを入力後、動画をお楽しみください。登録して頂いた方に...
【12月料理編】ごぼうのインボルティー二、他2017.12.111年の締めくくり、新年を迎える準備、本格的な冬への体の整え。そんな慌ただしい時期だからこそ、寒さを乗り越えて元気な体を支える旬の食材に気を遣いたいものです。12月は、体を芯から温める食材が実に豊富なのですから。 ごぼうのインボルティー二 煮...