初心者には簡単に~もっと深く知りたい。手作りパンキッチン。

パン作りをする人のためのパンキッチン

パン作りのヒント( 4 )

Tagged
電気、ガス、どちらがいい?パン作りで選ぶオーブンの特徴

電気、ガス、どちらがいい?パン作りで選ぶオーブンの特徴

家庭製パン講師として、自らパン教室を主宰する、さんだ ゆみこさん。ブーランジェリーシェフとの交流も広く、様々な活動されています。さんださんは、「自宅で作るパンのいいところは、自分で選んだ安心の素材で自由に焼き上げたパンを大切な人と食べるひととき。」 と言います。 日々、教室を運営しながら自らも学び、パンに触れる暮らしの...
新麦で手作りパンレッスン

新麦で手作りパンレッスン

家庭製パン講師として、自らパン教室を主宰する、さんだ ゆみこさん。ブーランジェリーシェフとの交流も広く、様々な活動されています。さんださんは、「自宅で作るパンのいいところは、自分で選んだ安心の素材で自由に焼き上げたパンを大切な人と食べるひととき。」 と言います。 日々、教室を運営しながら自らも学び、パンに触れる暮らしの...
ライ麦パン作ってみた

ライ麦パンのプレーン作り(編集部で試してみたよ)

編集のオガワです。 季節も変わり、すっかり秋になりました。 早速ですが、今回は「ライ麦パンのプレーン」を足し生地(発酵種)なしの状態で、作ります。 先にお伝えしておくと、私には難易度が高く、なかなか難しかったです。。 さて! 初めてのライ麦パン、行きましょう! しっかり計量して、強力粉・ライ麦粉・塩を混ぜる。 ドライイ...
パン作り「分割とベンチタイム」大切なポイント

パン作り「分割とベンチタイム」大切なポイント

今回は“手捏ねパン作り”を始めたばかりの方に、パン生地の分割やベンチタイムを取る意味など、アトリエでもお伝えしているコツをご紹介します。ご自宅や教室などでパンを焼いたことがある方は、捏ねる作業も成形も発酵の見極めも大切なのはご存知ですよね。その他の工程についても気を配ってみましょう ◆ パン生地の分割から丸めのコツ ま...
パン作りの発酵かご(バヌトン)をボウルで代用してみた

パン作りの発酵かご(バヌトン)をボウルで代用してみた

パン作りの道具 番外編パート2です。 一度は焼いてみたいカンパーニュ。 レシピを見ていると、よく出てくる発酵かご。 ・発酵かご(バヌトン)のお手入れって?洗えるの? ・大きさを変えたい時は? このためだけに買うのはちょっとと、ためらう方のお気持ちわかります。 発酵カゴを買わなくても、ボウルで代用できますよ。 この方法な...
簡単にできるクープナイフの作り方と上手に入れるコツ

簡単にできるクープナイフの作り方と上手に入れるコツ

今回は、パン作りの道具 番外編。 みなさん、クープナイフってどうされていますか? もちろん製菓売り場などで売ってますし、代用として包丁を使ってる、という方もいらっしゃるかなと思います。 包丁でももちろん切れますが、美しいクープを入れるために切れ味を考えると薄い刃物がよいので、カミソリがおすすめです。プロのパン屋さんでも...
角食パン作り試してみたよ

角食パン作り(編集部で試してみたよ)

編集のオガワです! 今回は初めて食パン型を使って、角食を焼いてみます。 角食の型っていうだけで、ずいぶん慣れたかも、という錯覚に陥りますね。 最初は不安いっぱいでやっていたけど、徐々に手順も覚えてきて、パンを作る前の気負いも少なくなった気も。 さて、まずは計量をしっかりしてからスタート。 強力粉・砂糖・塩、そして、イン...
レインボーピザ(編集部で試してみたよ)

レインボーピザ(編集部で試してみたよ)

編集のオガワです。 最近インスタグラムで話題のレインボーピザ、 見たことありますか? こんなインパクトのあるピザ!素敵! ぜひやってみたい!ということで、編集部で試してみました! Low-carb Cauliflower crust rainbow pizza is packed with veggies inside...
ハートのごまパン作ってみた

ハートのごまパン作り(編集部で試してみたよ)

編集のナカトモです! 今回は「ハートのごま」を作ります。 全粒粉食パンで作った生地のアレンジレシピですね。 計量して、全粒粉・塩・洗双糖を混ぜる。 ドライイーストを入れて、水を入れる。 ここまではいつも通り。 作業台に出して、べたつかず既に少しまとまったかんじ。 こね始めて3分位かな、 更に叩いて2分で、もうここまで生...
コッペパン作ってみた

コッペパン作り(編集部で試してみたよ)

編集のオガワです。 今回は「コッペパン」に挑戦。 コッペパン、なんだか懐かしくてかわいい響き。 ジャムとか、あんバター挟んだり、焼きそばパンもいいですね。 今回も小麦粉は、「はるゆたか」で作ります。 さて、計量を終え、強力粉・グラニュー糖・塩・水・牛乳を入れて こね始めて7~8分くらいで、生地がまとまってきた。 そこか...

新着記事

おすすめ記事

枝豆のガレット パンレシピ

枝豆のガレット(パンレシピ動画)

全粒粉生地で作る枝豆パン!ゴルゴンゾーラをアクセントに使った大人なお味。成形も簡単なので、ぜひ試してみてはいかがですか?   動画をみていくと、メールアドレスを登録する場面があります。よろしければ、メールアドレスを入力後、動画をお...

パンづくり基本動画

Return Top