初心者には簡単に~もっと深く知りたい。手作りパンキッチン。

パン作りをする人のためのパンキッチン

南フランスで春のカーニバルに遭遇

2016年5月にワーキング・ホリデーを利用し、20代最後のチャンスと、単身フランスへ渡ったパン職人のイヌイ ヒカリさん。日本のパン屋で7年働いた経験を活かし、フランス語経験が浅いながらも、パンの仕事と料理をしたかったから、と飛び込んだフランスでのリアルライフをお届けします。ノルマンディー地方の田舎町サン=ローで4カ月過ごし、ヴェルサイユ宮殿からほど近くにあるブーランジェリー&パティスリー「Au Chant du Coq」にてパン製造を担当。その後、現在はフランス国内を巡る旅へ。

お疲れさまです!
今いるフランス南部はもう暖かくて、お昼になると23℃ぐらいになります。前回に続いて、私がお世話になっていた家の近くの大きな町、ペルピニャン(Perpignan)のことを紹介しますね。スペインがすぐ近くなので、スペインからの観光客も多くて、フランス語とスペイン語が両方通じるような町です。

このレンガ色の建物が「カスティエ(Le Castillet)」っていって、ペルピニャンではシンボル的な建物です。中は博物館みたいになっていて上にも上がれるみたいでした。

続いて、この大聖堂が「サン・ジャン・バティスト大聖堂(Cathedrale Saint-Jean-Baptiste de Perpignan)」って言います。

北フランスはゴシック建築の大聖堂が多かったんですが、ここはバロック建築の教会でしたね。なんか、すこし地味だったんですが、街の雰囲気に溶け込んでる感じがとてもよかったですね。

更に散策を続け、町並みはこんな雰囲気です。

街は南フランスらしい、カラフルな家が多くて歩いているだけで、映画の世界に来たような感覚になりましたよ。

さて、ペルピニャンの風景はこの位にしまして、南フランスの春は、カーニバルがいろんな場所で開催されている時期で、有名なのはニース(Nice)のカーニバルとマントン(Menton)のレモン祭りがあります。

私がお世話になってた家がある町アルジュレス=シュル=メール(Argeles-sur-Mer)でも、運よく春のカーニバルに出会えましたよ。

こんな面白そうなチラシが町に張られていたり。

たまたま街を散歩していたら、
なにやらコスプレをした子供たちとすれ違い、、
なにかな~っと思って、子供たちが来た方向に歩いて行くと、、

道路一面に紙が、、、紙吹雪??
もっと進んで行くと、、、
パレードの真っ最中!

見てわかる通り、かなり手作り感がありました。笑
けど、みんな楽しそうで、道路中に落ちている紙吹雪の正体は、紙切れをいっぱい詰め込んだ袋を持って、掛け合うんです!

みんなで紙吹雪を掛けあって、春を来るのをお祝いするお祭りだったみたいです。もちろん、私も掛けられて、全身も紙だらけにされました。笑

日本と違って、露店はあんまり出ていなかったけど、子供たちを中心にみんな参加型のお祭りだったので楽しかったですね。

アルジュレスでの滞在は、2月いっぱいまで2週間ちょっとだったんですが、ほとんどの日が晴れていたのと気候も暖かくて、たくさんいい人がいて、とても楽しかったです。

最後に、この街の地中海海岸と、ピレネー山脈と山の教会のお気に入りの写真です。

とても綺麗な場所でしたね。

そこから、今はモンペリエ(Montpellier)を通って、次なる土地へもう移動しています。
オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ(Auvergne-Rhone-Alpes)のニヨン(Nyons)近郊の町、ヴァントロル(Venterol)に行きました!
次は、モンペリエとヴァントロルを紹介しますよ。

ありがとうございます。
本当に綺麗な景色ばかりで、素敵ですね南フランス。憧れます。
また、カーニバルもゆるいかんじで、そのギャップが。笑

地図を見たら、移動距離が半端ないのですけど、もう移動されてるんですね。道中気をつけて。

また次回楽しみにしてます!

Photo&Text:Hikari Inui


Perpignan(ペルピニャン)

Argeles-sur-Mer(アルジュレス=シュル=メール)

新着記事

おすすめ記事

ブラフベーカリー栄徳剛シェフのバゲット作りを調査!

ブラフベーカリー栄徳剛シェフのバゲット作りを調査!

ブラフベーカリー栄徳剛シェフによるエアパン教室が、東京・神田のHappy Cookingで開かれた。このパン教室では、パン生地には一切さわらない。 栄徳シェフの汲めども尽きぬ話に導かれ、頭の中で空想のパンをこねる、新時代のレッスンなのだ。 ...

パンづくり基本動画

Return Top